2009年08月04日
☆♪華の日記268♪☆
ども

華です


今日も1日晴れ曇り空模様でしたよね!今日もあいからわず日中暑かったですね!!



では!では!今日も華の日記を書いて行きますね~!!!


皆さんはアサガオ育てた事ありますか?なので今日は綺麗なアサガオの画像を載せてみましたよ!

華は子供の頃良く育てていましたよ!!そして!アサガオの種を集めて植えたりもしてましたよ!!

アサガオはヒマワリと並んで夏の花ですよね!アサガオが植えてると涼しい感じになりますよね!

ツルが伸びてくるので支柱を付けて観察して一生懸命に育てていた子供の頃を思い出しますよ!!

以上良く子供の頃に育てたアサガオの画像なのでしたぁ~!!!!!

では皆さんまた明日ぁ~!


街道の華


華です



今日も1日晴れ曇り空模様でしたよね!今日もあいからわず日中暑かったですね!!




では!では!今日も華の日記を書いて行きますね~!!!



皆さんはアサガオ育てた事ありますか?なので今日は綺麗なアサガオの画像を載せてみましたよ!


華は子供の頃良く育てていましたよ!!そして!アサガオの種を集めて植えたりもしてましたよ!!


アサガオはヒマワリと並んで夏の花ですよね!アサガオが植えてると涼しい感じになりますよね!


ツルが伸びてくるので支柱を付けて観察して一生懸命に育てていた子供の頃を思い出しますよ!!


以上良く子供の頃に育てたアサガオの画像なのでしたぁ~!!!!!


では皆さんまた明日ぁ~!





Posted by 街道の華 at 21:03│Comments(2)
│華日記・その他紹介部屋
この記事へのコメント
街道の華さんこんばんは!
そうですね!朝顔と言えばひまわりと並んで夏の花の代表ですね(^-^)
戦国自営業も朝顔を見ると小学生の時の夏休みの宿題を思い出しますね。
街道の華さんは、小学生の頃は夏休みの宿題は初めにテキパキ片付けて後でゆっくり遊ぶ方でしたか?
戦国自営業は夏休みが始まる時は毎年「今年こそは宿題を早く片付けて、後はゆっくり遊ぶぞ!」と決意するのですが、結局長続きせず夏休みの終わり頃に大慌てで宿題を済ます子供でしたね(笑)
さて、昨日のクイズの答えですが。
正解は、中に虫や生き物が閉じ込められている琥珀の方が値段が高いでした(^-^)
理由は、琥珀と言うのは何千万年前から何億年前の樹の樹液が固まって化石になった宝石の一種なので、中に虫や生き物が閉じ込められている方が化石としての価値も高くなり値段も高くなるそうです。
ちなみに、戦国自営業がペンダントを買った琥珀専門店では、小さなトカゲが閉じ込められている琥珀は同じ大きさで虫が閉じ込められている琥珀より断然値段が高かったですよ!!
そうですね!朝顔と言えばひまわりと並んで夏の花の代表ですね(^-^)
戦国自営業も朝顔を見ると小学生の時の夏休みの宿題を思い出しますね。
街道の華さんは、小学生の頃は夏休みの宿題は初めにテキパキ片付けて後でゆっくり遊ぶ方でしたか?
戦国自営業は夏休みが始まる時は毎年「今年こそは宿題を早く片付けて、後はゆっくり遊ぶぞ!」と決意するのですが、結局長続きせず夏休みの終わり頃に大慌てで宿題を済ます子供でしたね(笑)
さて、昨日のクイズの答えですが。
正解は、中に虫や生き物が閉じ込められている琥珀の方が値段が高いでした(^-^)
理由は、琥珀と言うのは何千万年前から何億年前の樹の樹液が固まって化石になった宝石の一種なので、中に虫や生き物が閉じ込められている方が化石としての価値も高くなり値段も高くなるそうです。
ちなみに、戦国自営業がペンダントを買った琥珀専門店では、小さなトカゲが閉じ込められている琥珀は同じ大きさで虫が閉じ込められている琥珀より断然値段が高かったですよ!!
Posted by 戦国自営業 at 2009年08月04日 22:27
ども!華で~す!!戦国自営業さんこんばんは~(^o^)!!!
そうですよね!代表的な夏の華はアサガオとヒマワリですよね(^-^)!!!
そうですね!!いくつものプランターにアサガオ植えて華は育ていていましたよ(^-^)!!!
それで!!黒い種をいくつも集めていましたよ!ツルのまとめ方に苦戦した覚えもありますよ(^-^)!!
華も!最初は意気込んで夏休みの前半に宿題片付けるぞと決意しますが!!
結局は宿題をだらだらとしてしまって!最終日に慌てて何とか片付けている子供でしたよ(^-^)!!
不思議でいつも今年は早く終わらせようと思うとなんだか終わらないんですよね(笑)(^-^)!!!
そうなんですか!虫が入っている琥珀方のが価値があって!お値段が高いんですね(^-^)!!!
へ~!年億年前の木の樹液が固まって化石になった物なんですね(^-^)!!!
ほう!その当時生きていた虫などが入っているとやはり珍しくて価値も上がってくるんですね(^-^)!!
そうですか!トカゲですか!凄いですね!いかにもお値段が高そうなかんじですね(笑)(^-^)!!!
そうですよね!代表的な夏の華はアサガオとヒマワリですよね(^-^)!!!
そうですね!!いくつものプランターにアサガオ植えて華は育ていていましたよ(^-^)!!!
それで!!黒い種をいくつも集めていましたよ!ツルのまとめ方に苦戦した覚えもありますよ(^-^)!!
華も!最初は意気込んで夏休みの前半に宿題片付けるぞと決意しますが!!
結局は宿題をだらだらとしてしまって!最終日に慌てて何とか片付けている子供でしたよ(^-^)!!
不思議でいつも今年は早く終わらせようと思うとなんだか終わらないんですよね(笑)(^-^)!!!
そうなんですか!虫が入っている琥珀方のが価値があって!お値段が高いんですね(^-^)!!!
へ~!年億年前の木の樹液が固まって化石になった物なんですね(^-^)!!!
ほう!その当時生きていた虫などが入っているとやはり珍しくて価値も上がってくるんですね(^-^)!!
そうですか!トカゲですか!凄いですね!いかにもお値段が高そうなかんじですね(笑)(^-^)!!!
Posted by 街道の華
at 2009年08月04日 22:45
