2009年11月14日
☆♪華の日記340♪☆
ども

華です


今日は1日晴れ曇りの空模様でしたね!日中はあまり肌寒くないですがやはり夜は肌寒いです!


それでは!!今日も!華の日記を書いて行きますね~!!!


皆さん豆腐の食べ方でどんな食べ方が好きですか?華は豆腐が好きで色んな食べ方してますよ!

普通豆腐の食べ方と言えば!醤油をかけてネギや生姜やかつお節などを上に乗せて食べますよね!
今日晩ご飯に華が食べた食べ方は!コチュジャンとネギを混ぜたピリ辛のタレで食べましたよ~!!
あと華が良くするのは!キムチと刻み海苔を乗せて食べる食べ方も好きですよ!
基本華は辛いものが好きなので!必然的に辛い食べ方をしてしまいますよ(笑)(^-^)!!!

以上豆腐の食べ方でピリ辛にして食べる食べ方が好きな華なのでしたぁ~!!!!!

では皆さんまた明日ぁ~!


街道の華


華です



今日は1日晴れ曇りの空模様でしたね!日中はあまり肌寒くないですがやはり夜は肌寒いです!



それでは!!今日も!華の日記を書いて行きますね~!!!



皆さん豆腐の食べ方でどんな食べ方が好きですか?華は豆腐が好きで色んな食べ方してますよ!


普通豆腐の食べ方と言えば!醤油をかけてネギや生姜やかつお節などを上に乗せて食べますよね!

今日晩ご飯に華が食べた食べ方は!コチュジャンとネギを混ぜたピリ辛のタレで食べましたよ~!!

あと華が良くするのは!キムチと刻み海苔を乗せて食べる食べ方も好きですよ!

基本華は辛いものが好きなので!必然的に辛い食べ方をしてしまいますよ(笑)(^-^)!!!


以上豆腐の食べ方でピリ辛にして食べる食べ方が好きな華なのでしたぁ~!!!!!


では皆さんまた明日ぁ~!





Posted by 街道の華 at 21:57│Comments(2)
│華日記・その他紹介部屋
この記事へのコメント
街道の華さんこんばんは!
本日の話題は豆腐の食べ方ですが、戦国自営業は鰹節とねぎを乗せて醤油で味付けしたいわゆる『冷や奴』が好きですね。
それと、これからの季節は昆布だしの『湯どうふ』も体があったまって良いと思います。
とにかく、豆腐は鍋料理には欠かせない食材ですね。
辛いものが苦手な戦国自営業も『マーボー豆腐』は好きですよ。
本日の話題は豆腐の食べ方ですが、戦国自営業は鰹節とねぎを乗せて醤油で味付けしたいわゆる『冷や奴』が好きですね。
それと、これからの季節は昆布だしの『湯どうふ』も体があったまって良いと思います。
とにかく、豆腐は鍋料理には欠かせない食材ですね。
辛いものが苦手な戦国自営業も『マーボー豆腐』は好きですよ。
Posted by 戦国自営業 at 2009年11月14日 22:33
ども!華で~す!!戦国自営業さんこんばんは~(^o^)!!!
戦国自営業さん昨日はコメントにお返事かけなくてごめんなさいでした!
そうですか!華も鰹節とねぎを乗せて醤油をかけて食べる『冷や奴』の食べ方も好きですよ(^-^)!!
そうですね!!これからの季節は『湯豆腐』もかかせない豆腐の食べ方ですよね~(^-^)!!!
そうですか!『麻婆豆腐』って美味しいですよね!辛いのが苦手な人でも結構食べれますよね(^-^)!!
戦国自営業さん昨日のコメントのお返事も書きますね~(^-^)!!!
華が『SUNTORY』の銘柄のチュウハイ以外で好きな銘柄のチュウハイは!!
アサヒの『旬果搾り』シリーズも好きなチュウハイの銘柄ですよ~(^-^)!!!
そうですか!戦国自営業さんの家から『イオン高知』までは車で行かないと行けないんですね!
華はイオン綾川までは歩いて行けない事はないのですが!!
少し時間がかかってしまうので車で行こうかな~っと思っていますよ~(笑)(^-^)!!!
戦国自営業さん昨日はコメントにお返事かけなくてごめんなさいでした!
そうですか!華も鰹節とねぎを乗せて醤油をかけて食べる『冷や奴』の食べ方も好きですよ(^-^)!!
そうですね!!これからの季節は『湯豆腐』もかかせない豆腐の食べ方ですよね~(^-^)!!!
そうですか!『麻婆豆腐』って美味しいですよね!辛いのが苦手な人でも結構食べれますよね(^-^)!!
戦国自営業さん昨日のコメントのお返事も書きますね~(^-^)!!!
華が『SUNTORY』の銘柄のチュウハイ以外で好きな銘柄のチュウハイは!!
アサヒの『旬果搾り』シリーズも好きなチュウハイの銘柄ですよ~(^-^)!!!
そうですか!戦国自営業さんの家から『イオン高知』までは車で行かないと行けないんですね!
華はイオン綾川までは歩いて行けない事はないのですが!!
少し時間がかかってしまうので車で行こうかな~っと思っていますよ~(笑)(^-^)!!!
Posted by 街道の華
at 2009年11月15日 00:14
