2009年02月02日
☆♪華の日記136♪☆
ども

華です


今日は曇り晴れの空模様でしたね!今日は少し寒さ和らぎましたよね!!!


では今日も華の日記を書いて行きます!

華は前回アニメOP・EDでご紹介した『とある魔法の禁書目録』にハマってます!

とにかく話がすっごく面白くて個性的な超能力者や魔術師のキャラが面白くて笑えるシーンもありの
戦いの熱くてハラハラするシーンありのシリアスシーンありで結構華は見入っちゃいますね!
『とある魔法の禁書目録』は原作が小説なので読もうかなって思ってますよ!
以上『とある魔法の禁書目録』にハマッちゃった華なのでしたぁ~!!!!!

では皆さんまた明日ぁ~!


街道の華


華です



今日は曇り晴れの空模様でしたね!今日は少し寒さ和らぎましたよね!!!



では今日も華の日記を書いて行きます!

華は前回アニメOP・EDでご紹介した『とある魔法の禁書目録』にハマってます!


とにかく話がすっごく面白くて個性的な超能力者や魔術師のキャラが面白くて笑えるシーンもありの

戦いの熱くてハラハラするシーンありのシリアスシーンありで結構華は見入っちゃいますね!

『とある魔法の禁書目録』は原作が小説なので読もうかなって思ってますよ!

以上『とある魔法の禁書目録』にハマッちゃった華なのでしたぁ~!!!!!


では皆さんまた明日ぁ~!





Posted by 街道の華 at 21:43│Comments(2)
│華日記・その他紹介部屋
この記事へのコメント
街道の華さんこんばんは!
さて、この『とある魔法の禁書目録』は深夜アニメが全滅状態の高知の住人としては、機会(レンタルDVDやスカパ―での放送等)があれば見てみたいと思いますが、今は見る事ができないのでコメントは差し控えさせて頂きたいと思います。
ところで、昨日はご質問頂きましてありがとうございます。
戦国自営業は、もちろん!!おでんの屋台で熱燗とおでんで一杯やった事がありますよ(^-^)/
高松市内でおでんの屋台を見かけないと言うのは意外でしたが、高知なら市内の中心地の『追手筋』と言う住所の所は夜になるとけっこう屋台のおでん屋さんがお店を出してますよ!!
冬に屋台で呑むのは寒いと思われるでしょうが、それは違うと戦国自営業は思います。
屋台はおでんを煮込んだり、熱燗を作ったりして意外と火を使うのでなんと言うか!!屋台独特の暖かさありますね。
スト―ブや暖房の暖かさとは違う、屋台の暖かさがあると思います。
さて、この『とある魔法の禁書目録』は深夜アニメが全滅状態の高知の住人としては、機会(レンタルDVDやスカパ―での放送等)があれば見てみたいと思いますが、今は見る事ができないのでコメントは差し控えさせて頂きたいと思います。
ところで、昨日はご質問頂きましてありがとうございます。
戦国自営業は、もちろん!!おでんの屋台で熱燗とおでんで一杯やった事がありますよ(^-^)/
高松市内でおでんの屋台を見かけないと言うのは意外でしたが、高知なら市内の中心地の『追手筋』と言う住所の所は夜になるとけっこう屋台のおでん屋さんがお店を出してますよ!!
冬に屋台で呑むのは寒いと思われるでしょうが、それは違うと戦国自営業は思います。
屋台はおでんを煮込んだり、熱燗を作ったりして意外と火を使うのでなんと言うか!!屋台独特の暖かさありますね。
スト―ブや暖房の暖かさとは違う、屋台の暖かさがあると思います。
Posted by 戦国自営業 at 2009年02月02日 22:07
ども!華で~す!!戦国自営業さんこんにちは~(^o^) !!!
すんませんお返事遅れました!香川は今雨が降っていますよ~!高知はお天気どうですか~?!
ですね!レンタルやスカパーで出てたら見てみて下さいね!きっと戦国自営業さんもハマりますよ(^-^)!
そうですか良いですね華もおでん屋台見つけたらすぐ入りたいです高松市内に何処か屋台無いかな!
この時季のおでんは最高ですよね!汁だくおでんにカラシ沢山つけて熱燗イッキしたいッス(^-^)!
そうなんですよね!華も高松市内一通り探したのですが屋台が一軒も無かったんですよね!!
へ~『追手筋』ですか冬に高知に行くことがあればぜひおでん屋台探訪でもしてみましょうかね(^-^)!
ですね!屋台って独特の暖かさがありますよね!だから寒い時にこそ屋台で呑みたいですよね(^-^)!
では戦国自営業さんまた夜のブログでお会いしましょうね~(^-^)!!!
すんませんお返事遅れました!香川は今雨が降っていますよ~!高知はお天気どうですか~?!
ですね!レンタルやスカパーで出てたら見てみて下さいね!きっと戦国自営業さんもハマりますよ(^-^)!
そうですか良いですね華もおでん屋台見つけたらすぐ入りたいです高松市内に何処か屋台無いかな!
この時季のおでんは最高ですよね!汁だくおでんにカラシ沢山つけて熱燗イッキしたいッス(^-^)!
そうなんですよね!華も高松市内一通り探したのですが屋台が一軒も無かったんですよね!!
へ~『追手筋』ですか冬に高知に行くことがあればぜひおでん屋台探訪でもしてみましょうかね(^-^)!
ですね!屋台って独特の暖かさがありますよね!だから寒い時にこそ屋台で呑みたいですよね(^-^)!
では戦国自営業さんまた夜のブログでお会いしましょうね~(^-^)!!!
Posted by 街道の華 at 2009年02月03日 14:01